当園について
企業主導型保育
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
最新情報
令和6年度4月入園の申込受付を開始いたします。 以下をご一読の上、期間内にお申込・ご提出をお願いいたします。 ※ 令和5年度内の途中…
おとなりさん12月の予約を開始します。 ☆クリスマス会のお知らせ☆ 12月21日(木)10:15~11:15 クリスマ…
11月9日(木)は身体測定&自由遊びの日を予定しておりましたが、 臨時休室といたします。 次回の開室は14日(火)初めまして&座談会…
おとなりさん11月の予約を開始します。 〈11月イベントのご案内〉 ☆14日(火)「初めましての日&座談会」 保育園…
令和6年度4月の新入園児に向けた入園説明会を開催いたします。(途中入園希望の方もご参加いただけます) 当施設に併設している姉妹園「三…
本日は屋上園庭遊びを行います。 気温が高いので、水分・帽子等をお持ちになりご参加ください。 ※気温が上がった場合は短時間で終了致しま…
法人主催のオンライン支援センターを開催します♪ どの地域の方でも参加OK!顔出しの有無も自由です♪ 産後の方に向けた講座や、乳幼児の…
おとなりさん10月の予約を開始します。 〈10月イベントのご案内〉 ☆12日(木)「初めましての日&座談会」 保育園…
おとなりさん9月の予約を開始します。 〈9月イベントのお知らせ〉 ☆5日(火)「身体測定&自由遊び」 身体測定後は室…
zoomオンラインひろばを開催します! 支援センターの先生が、オンラインでつどいの広場を開催いたします。体調不良でお外に出れない時も…
只今空きはございません。 ※ 定員に空きが出た場合はホームページにてお知らせいたします。 ※ ホームページの情報と、最新の情報で時間…
となりのすまいる保育園ってどんなところ? 保育者が手作りしたロフトや発達に合わせたコーナー、 富士山が見える屋上園庭など…… 保育園…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会議員の 中村 …
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会各園のきらきらシート実践について掲載していただきました。 当誌49…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、 当法人の伊佐沼すまいる保育園が「奨励園」として表彰していただきました。 これから…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に あゆみの会の鶴ケ岡すまいる保育園 園長 下…
今日厨房の先生から「見て~」と声を掛けられ見てみると、 何という事でしょう。 とても幸せな気持ちになりました。 皆さんにも幸せな気持…
今日は防災訓練でした。放送を聞くとさっと集まって保育者の話に耳を傾けていました。 避難訓練の紙芝居に出てきた「おかしも」の合言葉を思…
氷と水を混ぜたものををコップからコップにうつしかえ、ガラガラと音がなると大笑いしていましたよ。氷と氷がくっついているのが不思議で、ど…
😊紫陽花をお部屋の飾ると、「ぼくの誕生日に咲く花だ」「雨が好きなお花だよね」とこれまでの経験から知っていることをお話していましたよ✨
「傘もってきた!」「カッパあるよ」とお話してくれたお友だちがいたので傘やアジサイの塗り絵をしました🖍
ロフトの隙間から水を流して、雨のように楽しむお友だちや、作った色水をボトルに入れて大切に持っているお友だちなど、さまざまな遊び方をし…
母の日という文化やお花(カーネーション)について知り、製作をしました。お花の形にしたキッチンペーパーにペンで色をつけて、お水で滲ませ…
うららかな春の日に、第一回 保育証書授与式を無事に行うことができました。 4人の卒園児さんが、となりのすまいる保育園から巣立ちます。…
保育室に飾ってある三角やハートのステンドグラス。 子どもたちが、思い思いの色を貼って作りました。 おだやかな陽光に照らされて、キラキ…
あけましておめでとうございます。 「新幹線に乗ったよ」「じいじのおうちの行った」などとお休み中の出来事をお話してくれた子どもたち✨ …
7月11日(火)は初めましての日を予定しておりましたが、 臨時休室といたします。 次回の開室は20日(木)身体測定の日となります。 …
おとなりさん8月の予約を開始します。 〈8月イベントのお知らせ〉 ☆3日(木) 「ぐちゃぐちゃあそび」を開催します! …
〒356-0004埼⽟県ふじみ野市上福岡3-11-3
049-265-4882
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ