メニュー
当園について
企業主導型保育
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
各種資料ダウンロード
最新情報
今日は鏡もち作りを行いました! もち米が機械の中でだんだんおもちになっていく様子を興味深く見ていた子どもたち! 思いのほか柔らかく出…
あゆみの会では、 川越市(高階すまいる保育園/伊佐沼すまいる保育園) ふじみ野市(鶴ケ岡すまいる保育園/三丁目すまいる保育園)にて …
「学生のとき、何が知りたかったかな?」 入職1~3年のすまいるの保育士が中心となって、 企画から制作までおこない 小冊子「すまいるへ…
社会福祉法人あゆみの会が令和3年3月31日付で「埼玉県SDGsパートナー」として登録されました。 法人・各園でSDGsの取組みをすす…
当園では、子どもたちが大人やお友だちとふれあい・感じ・表現をひろげてゆく「わらべうた」を保育の中で行っております。 今年度は「ほいく…
午後食のガトーショコラをお皿の上で♡や☆の形に型抜きをしました。 抜けた形をのぞいて見たり、「ほしだよ」や「ハート!」と話をしながら…
凧を出すと興味津々✨ 最初は手を挙げながら走る事が難しく引きずってしまったり、他の凧糸と絡まってしまって「できない😩」と保育者に助け…
墨汁は、洋服や手につくと、真っ黒になるので、気をつけてね^_^ 真剣な表情の子どもたち 先日、水をつけて書初めの練習をしましたが 今…
今日はお部屋で書初めに挑戦しました🖌 これは筆を水に濡らして書くと 黒く墨汁のようになる 不思議な玩具で、子どもたちも 興味津々! …
新年あけましておめでとうございます。 子どもたちの元気な声と共に新しい年がスタートしました。 在園児、保護者、地域の皆様と一緒に健や…
姉妹園である鶴ケ岡すまいる保育園の保育実践が書籍で紹介されました。 あゆみの会では「すまいる委員会」により同等の保育環境を整えていま…
令和7年4月11日、韓国麗水市(ヨス市)国公立保育園海外研修の一環として、韓国より18名の園長先生が、姉妹園の鶴ケ岡すまいる保育園を…
この度、あゆみの会では法人クレドを策定しました。 クレド(Credo)とはラテン語で「信条・志・約束」を表す言葉で 法人の行動指針や…
2月6日現在、令和7年度4月入園の募集は定員に達したため停止いたしました。 5月以降の入園につきましては、定員に空きが出た場合随時ホ…
となりのすまいる保育園ってどんなところ? 保育者が手作りしたロフトや発達に合わせたコーナー、 富士山が見える屋上園庭など…… 保育園…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会議員の 中村 …
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会各園のきらきらシート実践について掲載していただきました。 当誌49…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、 当法人の伊佐沼すまいる保育園が「奨励園」として表彰していただきました。 これから…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に あゆみの会の鶴ケ岡すまいる保育園 園長 下…
「ごはんは何でできてる?」と聞くと「わかんなーい」という子どもたち。 どうやら玄米も見たことがないようです。 そのため稲の種まきをし…
万国旗を作るために、絵具を使ってフィンガーペイントをしました。 絵具の色が変わる様子や絵具の感触を楽しみ、指先や手の平を使ってのばす…
花や野菜の苗を買ってきて植えました。 どんな花にしようか。どんな野菜が好き?と話しながら自分で選び、植えた苗の水やりをする中で「なん…
捕まえてきたモンシロチョウの幼虫が蝶になることができました。 子どもたちも「ちょうちょだ!」と嬉しそうに虫かごを覗きこみます。 幼虫…
もうすぐ七夕ですね。 みなさんの願いごと、空まで届くといいなぁと思いながら保育園では笹の葉の準備をしています。 『令和7年7月7日』…
植物!緑!自然! いいですよねぇ・・・植物のお世話をしたり身近においてみると、 不思議と気持ちが落ち着いてきたり心に良い影響を与えて…
2025年が始まり、あっという間に1ヵ月が経過しましたね。 お餅つきが終わり、節分に向けて鬼のお面を作った子どもたち。…
寒さが増していく中、鼻や頬をほんのり赤らめながらも元気に過ごしている子どもたち。 先日、にこにこ組では書き初めを行いました。墨や筆な…
舞い散る枯れ葉やつんとした冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じる様になりましたね。 園ではウィンターフェスタに向けて様々…
肌寒さと共に、戸外で見かける葉は色鮮やかに染まってきましたね。 先日みんなで作った葉っぱを、廊下の壁に生えた大きな木に飾りつけ、とて…
8月の「おとなりさん」につきまして、8月は保育の関係上、ひろばを休室とさせていただきます。 予定していたイベント日は、電話/メールに…
みんなのひろば「おとなりさん」7月おたよりはこちら おとなりさん7月の予約を開始いたしました! ☆7月開室日☆ 時間1…
みんなのひろば「おとなりさん」6月おたよりはこちら お待たせしました!! 2025年6月より地域にひらかれた子育て支援の場として み…
「おとなりさん」について、4月・5月と開室のお知らせができず申し訳ありません。 来月よりイベント活動を再開させていただく予定です。 …
おとなりさん3月の予約を受付しています。 1日のみですが、イベントを開催いたしますので是非お越しください♪ 〈3月イベントのご案内〉…
おとなりさん2月の予約を開始します。 長らく開室が出来ない状況にあり、申し訳ございません。 1日のみですが、イベントを開催いたします…
12月の「おとなりさん」は諸事情のため個別相談のみの開催といたします。 下記日程で、電話・メールによる個別相談を受け付けしております…
11月の「おとなりさん」は諸事情のため個別相談のみの開催といたします。 下記日程で、電話・メールによる個別相談を受け付けしております…
お知らせが大変遅くなり申し訳ございません。 10月の「おとなりさん」は諸事情のため個別相談のみの開催といたします。 下記日程で、電話…
お知らせが大変遅くなり申し訳ございません。 9月の「おとなりさん」は諸事情のため個別相談のみの開催といたします。 下記日程で、電話・…
〒356-0004埼⽟県ふじみ野市上福岡3-11-3
049-265-4882
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ